忍者ブログ

バイナリーオプション勝利への道

バイナリーオプションの必勝法やコツなどの攻略法を初心者なりに独自に切り込みます。 実際の投資は自己責任でお願いします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ボリンジャーバンドを使ってみる

バイナリーオプションをやる際にボリンジャーバンドを使っている人も多いと思います。
ローソク足は、上下の2σ(シグマ)にタッチをしたら逆方向に進むくせがあり、これを利用するのです。
が、上がり続ける相場や下がり続ける相場にはこの理屈が必ずしも当てはまるわけではありません。
私自身もなんどもこの法則にだまされました。

あと期間の設定ですが、私は個人的に期間を21にしています。
参考時間足はすべての時間帯でとりあえずチェック。
レンジ相場ではなかなか参考になると思います。
PR

平均足を使ってみる

私が参考にしているテクニカルのひとつに平均足があります。
通常のローソク足は始値、高値、安値、終値が本来のアクチャルな動きを示すことで表示をされているのに対し、平均足のローソク足はその文字通り、設定によって何本かの平均をとって始値、高値、安値、終値を表示しています。
そのため、ある程度の上下の動きがまとまりやすく、落ち着いた見やすい表示で現在の大まかな動きである、上昇中、下降中が判断しやすくなります。
大きな波を掴むにはとても便利です。
ただ、私が使っているFX会社の平均足データでは、移動平均線などの余計なものはありません。
ずばり、平均足のローソク足だけですが、初心者の私はあまりいろんなFX会社のデータを使っているわけではないので、それが普通なのかどうなのか判断がつきません(ごめんなさい・・・)。
ちなみに私は設定を2にしています。
人それぞれでしょうが、私の場合、平均足を参考にする時は、締切り5分前(10分前)などのぎりぎり購入はお薦めしません。
目標は15分~30分後に終了して結果がわかる時間帯の物を選んでの購入の方が分が良いと思います。
ご参考までに・・・。

移動平均法を探る2

前回、単純移動平均について自分の思うことを書きましたが、今回は指数平滑移動平均について少し書いてみます。

日本人に指示されている移動平均線は、単純移動平均が圧倒的となっているのに対し、海外では指数平滑移動平均を使っている人の方が圧倒的とも言われています。
実は、私も基本的に平滑移動平均線を主に使って取引を考えています。

難しいことはよくわかりませんが、指数平滑移動平均線は単純移動平均線に比べて、最近の価格に比重を置いて平均を計算しているので、相場に敏感に反応するようです。
私の設定は単純移動平均線の設定と同じく超短期の5,10,30で合わせています。
ただ、ダマシの現象も顕著に現れるので、MACDなどと合わせて考えています。
ちなみに、指数平滑移動平均はMACDのもとになる移動平均線のようです。

移動平均法を探る1

バイナリーオプションで、みなさんは何分足を使っていますか?
人それぞれですが、私の場合は主に1分、5分、10分足を参考にしています。
5分では動きも速くて落ち着かないのでそれを参考にして、10分をメインにして、1分速を見ながらタイミングを計ってエントリーをします。

よく、youtubuとかで、締切りぎりぎりにエントリーする手法が見受けられますが、私には合いませんでした。
もっと、じっくり確実性を考えると、ぎりぎりエントリーはとても迷いが生じるのは私だけでしょうか?

では、移動平均線の設定はどうしてますか?
通常は25,50,75,100,200あたりを使っている人が多いとよく聞きます。
私の場合は、超短期の5,10,30に通常設定を行っています。
なぜこの設定かというと、他のブログで実践で設定を比較したところ、一番、実績があったのが5,10,30だったというのがあって、単純にそれを真似ているだけです。
超短期設定ではこの他に5,9,30の例もあったのですが、若干、私には合いませんでした。

みなさんもいろいろ設定を試してみてはいかがでしょうか?

スポンサードリンク

↓↓週に1度はクリックにご協力下さい。 ↓↓

プロフィール

HN:
はいじゃっくん
性別:
男性
自己紹介:
バイナリーオプション初心者のたわごとです。
軽く読み流して深読みはしないでください。
実際の投資は自己責任でお願いします。

バーコード

スポンサードリンク

↓↓週に1度はクリックにご協力下さい↓↓

ブログ内検索

忍者アナライズ